新1は1年以上やっていないので実質初回プレイ。
かなり適当なスキル振りな普通プレイの予定。
ハイランダーはヴァーさんと表記してあります。
EXPERTはヴァーしまくるので。
翠緑ノ樹海
B1F 希望に満ちた冒険者が踏み固めた大地
ハイランダーへの試練
攻略時間 2日目AM06 攻略レベル6
エトリアの真相に迫らなければ良い先輩ボウケンシャー2人を使いまわせるミッション。
ヴァーさんは後列で槍を振り回してもいいし、防御していてもいい。
という訳で散々使いまくって攻略時、ヴァーさんのレベルが6に。敵素材もたっぷり。
次のミッションで強制的にAM07まで時間経過してしまうので二日目のAM06まで稼ぎに稼いだ。
普通プレイなので普通に楽出来る箇所は楽をしていくプレイスタイル。
クエストで
やわらかい皮×3
丈夫な木片×1
小さな牙×3
が必要になるので売らずにとっておくとクエスト達成が楽。
GladsheimrAREAⅠ 世界が希望を託した遺跡
攻略時間 3日目 AM07 攻略レベル7
ほぼイベントマップ。
雑魚はヴァーさん一人で対応する事を想定されているのか1,2体しか出現しない?
帰る時も時間が経過するので時間ギリギリまで稼いでもいいけれども効率が悪すぎる。
ボス戦終了後、入口に戻って回復。その後イベントを進めてすぐにクリアして問題なし。
彷徨いし駱駝
討伐時間 2日目 AM08 討伐レベル6
メディックを後列に下げて前列のヴァーさん、パラディンにリジェネート*2回。
自身にリジェネートをかけた後、攻撃に参加。
パラディンはひたすらフロントガード。他キャラは攻撃し続ければ全く問題なく倒せるはず。
イベントを進めなければ入り口で回復できるのでTPは気にせず使って問題なし。
しかしなんでここは世界樹でも珍しいラクダが彷徨っていたのだろうか。
2F 自然と人間の狭間、緑の光溢れる場所
到達時間 3日目 AM08 到達レベル7
ストーリーの場合は本格的に探索開始。
皆大好きな毒アゲハとゼブラさんが面倒。
ただし毒アゲハは突攻撃に弱いので旧1より対処が楽。
グリモア変更できるようになったらメディックに簡易蘇生のグリモア(弓装備可能)を装備させ、後列からガンナーの通常攻撃と合わせれば1体は倒せるはず。
3体登場しても通常攻撃で2ターン処理できるのでそこまで問題ではない?
攻撃外して毒で死んだら泣きながら街へ帰ろう。
ゼブラさんはレンジャーのアームスナイプで腕封じできれば問題なし。
封じが失敗してもレベルと装備がしっかりしていればワンパンされることはないはず。
1階できっちりレベル上げしてあれば問題ない階。逆に出来ていないときついのでこの辺でしっかりレベル上げを。FOEは無視で問題なし。
3F 幾多の戦士が倒れた絶望の地
到達時間 4日目 AM02 到達レベル9
カマキリは無視しよう。現時点で勝つ必要はなし。
ただしマッピングはしっかりと。
この階のラストに初心者ボウケンシャーの(み)味方のツスクルさんがいらっしゃる&期間限定で全回復してくれるので宿屋代わりに使用可能。フロアジャンプをできるようにして使い倒そう。もう糸目に金はやらない。
雑魚は意外にマンドレイクさんが高火力パンチを打ってくる。他のシリーズのように状態異常を駆使しない代わりに地味に痛い攻撃してくる。オートで処理しようとするとヴァーさんがヴァーしてしまうので注意しよう。
ツスクル水で回復はしやすいのでTPはケチらない事。
4F 地の底よりあふれる闇の牙
到達時間 4日目 PM10 到達レベル10
FOEは強制戦闘。世界樹1はこの手のFOEが多い。
他のシリーズは基本的に避けられるけれども。
その分強くはないのですが。
雑魚はギラファさんが「この距離ならバリアは張れないな!」と言わんばかりに後列を屠ってくるので注意。頭封じをしやすいのできちんと縛ればそこまで脅威ではないはず。ただし硬め。
頭封じたから後はオートでいいや、と思っていると封じ溶けた直後に後列とついでにヴァーさんがヴァーするので注意。
5F 鋭い咆哮に立ち向かう勇気ある一歩
到達時間 5日目 PM07 到達レベル12
雑魚単体の強さは4Fと大きく変わらないはず。牛はHP高めだが物理耐性がギラファよりは倒しやすい。
問題は敵の数が多いところ。
TPをケチらず戦えば対処自体は可能。ただ一戦一戦の消耗が激しい。
マップが広くショートカットも少ないので無理せず少しずつ進める事を推奨。
ただしボスの強さはさほどでもないので最短距離を進んでボスだけ撃破。2層で装備を整えてからじっくり探索してもいいかもしれない。
スノードリフト
討伐時間 7日AM06 討伐レベル13
事前準備
明滅弾を10個以上。
轟音弾を5個程度。
ヴァーさんとガンナーの武器を良いものに。アルケミストのTECを盛っておく。
攻略
明滅と轟音弾があればかなり攻撃に対処しやすいはず。
今回のプレイではひたすらパラディンが明滅弾。
ヴァーさん、アルケミスト、ガンナーがひたすら攻撃。
メディックは敵がチャージしたら轟音弾。他ターンはひたすらリジェネレート。
で、問題なく撃破。
テラーハウルでテラー状態にされるのが事故要素。
ある程度余裕をもって戦うためにも最初から明滅弾は使っておく。
FOEが近接したら使えばいいか、と思っているとテラーで崩されてヴァーするので注意。
とは言え準備さえしてあればかなり対処しやすいボス。
逆に言えば準備していないと凶悪なボスなので事前準備はきっちりと。
第1層攻略後 パーティメンバー
・ハイランダー
レベル14 SPあまり3
槍マスタリー10→ディレイチャージ3→クロスチャージ1
とりあえず槍マスタリーを10。そして燃費の良いクロスチャージを習得。
序盤はTPきついので下手にスキルレベルを上げると長期戦がきついので。
・パラディン
レベル13 SPあまり7
盾マスタリー1→DEFブースト3→挑発1→渾身ディフェンス1→盾マスタリー3
ヴァーさん同様TP消費がきつくなるので序盤はマスタリー系だけ振っておけば問題ないはず。
序盤のパラディンの役目はヴァーさんがヴァーしないようにすること。
中盤以降は自分がヴァーしないようにすること。新1EXPERTは敵の攻撃がえげつない。
・メディック
レベル13 SPあまり2
回復マスタリー5→リジェネレート3→ディレイヒール1→回復マスタリー10
メディックもマスタリー優先で。リジェネレート、ディレイヒールはかなり優秀なのでこちらも優先。
新1の序盤は敵を瞬殺するスキルが無いのでどうしてもメディックに負担がかかりやすい。
TP消費がきつくなるので最初はTPコスパが良いスキルを優先。
ディレイヒールのグリモアが作れればかなり負担減になるけれども新1で狙ったグリモアを作るのは難しい。
・アルケミスト
レベル13 SPあまり3
術式マスタリー1→火の術式3→術式マスタリー10
アルケミストも術式マスタリーを優先。序盤はTECを装備で盛るだけで十分な火力なるはず。
・ガンナー
レベル13 SPあまり7
銃マスタリー1→HPブースト3→ドラッグバレット→後方支援→銃マスタリー3
ガンナーもマスタリー優先。属性ショットと封じが出来れば問題なく仕事が出来るはず。
第二階層 原始ノ大密林
6F いにしえの妖精達が躍った森
到達時間 7日目 AM06 到達レベル13
グラズヘイム攻略の前に6Fを攻略推奨。
7Fには行けないけれども装備を更新できるので。
とは言えそこまで差は出ないので先にこちらを攻略してもいいしクアールを倒しに行ってもいい。
物理耐性のあるウーズ系が多く出現。
属性攻撃手段が豊富なストーリーパーティなら倒す事は容易。
ただしTP消費が激しい上に雑魚の攻撃もきついので少しずつ探索を。
ただし3Fの宿屋ツスクルが閉店してしまったので時間経過を気にするプレイヤーは注意。
なるべく短時間でここは突破したい。探索準備でTP回復できるようにしておけば1Fの雑魚エンカでTP回復できるものの、かなり面倒。
FOEの森のくまさんは避けよう。
GladsheimrAREAⅠ 世界が希望を託した遺跡
全体的にエンカ率が低く、睡眠中のFOEでエンカ切りもしやすい。
雑魚からもそこそこ有能な装備が作れるっぽいですが圧倒的に有利になるわけでもないのでFOEの鳥とボスだけ倒して進めば問題なし。
FOE鳥から作れる服は結構優秀。この段階でHP+20は大きい。
クアール
討伐時間 8日 PM04 討伐レベル16
明かりのギミックを解除して敵のパターンさえ把握できていればそこまで強くはないはず。
4ターン毎に全体大ダメージ物理の”無明の使者”を使用。
パラディンのパリングやアルケミストの光掌の術式があると対処しやすい。
ただしなくても防御で普通に耐えられる威力なのでなくても問題ないはず。
氷弱点の上にパラディンに挑発を使っているとヴァーさんが”鬱屈した黒塊”の巻き添えを食らって物理攻撃力低下しがちなのでメインダメージソースは後列の方がいいかも。
全体睡眠の”常闇のゆりかご”は対処しづらい攻撃。
これで全員眠ると”無名の使者”で悲惨な事になるので睡眠しないように祈ろう。
7F 痛みを耐える冒険者の道
到達時間 8日目 PM07 到達レベル17
痛みに耐えて即座に踏破したい階。
次の階に行けば回復の泉が使えるのだから。
という訳で日数を気にする人は無理やりにでも突破したい階。
雑魚は蠍が厄介。雷属性で対処できるが後衛を麻痺させてくる可能性が高いのでアルケミストが麻痺で止まるとかなり厳しい。
面倒なら逃げてもいいかも。
FOEのモアさんはダメージ床を踏む覚悟があれば難なく逃走可能なはず。
8F 飛竜の叫びが響く巣穴
到達時間 9日目 AM00 到達レベル17
回復の泉を解放→ミッションクリアしてレベル上げ。
その後は先に進んでもいいし、泉が使いやすくなるように地図埋め&フロアジャンプ解禁してもいい。
雑魚はやたら暗闇をバラまいてくる草が厄介。
スキル補正で先制して打って来るようなのでアルケミストに先読みドラッグバレット→火炎の術式だと安定して対処しやすい?
マップが狭く、エンカも少ないはずなので逃げてもいいかもしれない。
B9F 魔物たちがさ迷う獣の小道
到達時間 9日目 PM10 到達レベル19
やたら階段が多く、繋がりがわかり辛い階。そしてダメージ床とFOEが多め。
最初のうちにきっちりマッピングしておいてフロアジャンプを活用できるようになってから進んだ方がいい。
雑魚のビッグウーズが厄介。
高いHP。物理耐性。そして全体毒と睡眠ばらまき。頭封じは効くが確率は低め。
運ゲーになるので祈ろう。
10F 密林に鎮守する獣の王
到達時間 11日 AM09 到達レベル23
雑魚の数が増えてきつい。
ストーリーパーティは全体攻撃しづらいので敵の数が増えると被害が大きくなりやすい。
一掃するのは難しいので面倒な敵を優先的に狙って減らしていく必要がありそう。
虎もヤシの実も攻撃力が高い。花は集団で睡眠しまくってくる。
と、対処しづらいのばかりですが。
ショートカットは多めだけれどもマップが広くて移動距離が長いので雑魚敵とのエンカが増え気味。祈ろう。
FOEは集団で出てくる雑魚より対処しやすいかも。
道を塞いでいるやつは倒した方が進みやすい。
熊は優秀な腕装備が。象は氷属性で倒すことで強い槍が作れるので見つけ次第世界樹の養分にしてやろう。
ケルヌンノス
討伐時間 12日 PM05 討伐レベル26
HPが半減するまでは沈黙の瞳の頭封じ。
クロスカウンターの反撃以外特に問題ないはず。
スマッシュコンボやボーンラッシュに耐えられないようであれば倒すのは無理なのできっちりレベル上げを。
HPが半減するとヒーラーボール呼びをして回復&補助。
瀕死になると全体物理+麻痺のハリケーンパンチが解禁。
ヒーラーボールは硬い上に何度も呼ばれる。(10ターンごと?)ハリケーンパンチはそもそも痛いし麻痺で運ゲーになるのできつい。
HP半分近くまで削ったらバフなどをかけて準備。
後半はブーストなどを使用して一気に倒した方が楽なはず。
ヒーラーボールは後列にいる&弱点なし?なのでブースト込みで瞬殺できるなら無視。瞬殺できないようであれば処理してからボスを倒した方がいいかも。
第2層攻略後 パーティメンバー
・ハイランダー
レベル26 SPあまり4
槍マスタリー10→ディレイチャージ3→クロスチャージ10→ATKブースト1→ハーベスト1
属性攻撃はアルケミストとガンナーがやってくれるのでヴァーさんは物理担当。
クロスチャージはレベルを上げても消費TPが増えないので優秀。
・パラディン
レベル26 SPあまり2
盾マスタリー1→DEFブースト3→挑発1→渾身ディフェンス1→盾マスタリー→挑発5→パリング4→採掘10
物理攻撃対策にパリング習得。敵の攻撃が痛すぎてフロントガードじゃヴァーさんがヴァーしまくるので。
ただし4止め。現時点で5以上にすると消費TPがきつすぎる。
そして採掘10に。ストーリーパーティは採集パーティを別に作れないので。
ただし10にする必要は一切ない。上げても5ぐらいがいいんじゃないかと思う。
良いグリモアが作れれば休養予定。
・メディック
レベル26 SPあまり4
回復マスタリー5→リジェネレート3→ディレイヒール1→回復マスタリー10→HPブースト1→ポイズンドラッグ10
新1のポイズンドラッグは結構強いとのことで習得。
現時点では200程度のダメージ。雑魚なら大体入るし結構強い。
回復の手が足りないのはディレイヒール1のグリモアをアルケミストに持たせて対処。
・アルケミスト
レベル27 SPあまり4
術式マスタリー1→火の術式3→術式マスタリー10→光撃の術式1→光掌の術式1→光掌の術式Ⅱ1→伐採10
光掌の術式習得。一度は確定で攻撃を防げるので敵の攻撃がわかっていればかなり便利。
そしてパラディンに続いてこちらも伐採10修得。絶対にここまでは必要ない。
・ガンナー
レベル27 SPあまり11
銃マスタリー1→HPブースト3→ドラッグバレット→後方支援→銃マスタリー3→採取10
ガンナーも採取スキルを。ガンナーは素の攻撃力が高くてこれでも属性アタッカーとしての仕事が出来るので便利。それはともかく採取10も必要ない。
第三階層 千年ノ蒼樹海
11F 青く輝く神秘の森
グラズヘイム攻略の前にこちらをある程度攻略。
どのみち11F,12Fは地図を埋めないといけないので
アルケミストが30になった時点でカースメーカーに転職。理由はそっちの方が面白そうだから。
火力はヴァーさんとガンナーでそれなりにある。
ストーリーパーティは搦め手、デバフ手段がかなり少ない。
EXPERTは敵の耐久度が高すぎて削るのがしんどい。
などの理由からカースメーカーで石化連打させることにしました。
クリアできるとは思いますがこれがどの程度有効なのかは不明。
探索
新1は敵を倒しても状態異常耐性がわからないのでちょっと面倒。
ただ石化は大体の雑魚に効くはず。
HPが高い雑魚は石化。
数が多ければ前列は睡眠。後列はガンナーに覚えさえた後方攪乱で抑えているうちに処理。
安全に対処はできているけれども戦闘時間が若干増加気味。
カスメのレベルが上がればもっと安定しそう。
GladsheimrAREAⅡ 千年の時を待つ漆黒の叡智
12Fで進行を止められた時点でこちらの探索開始。
FOEはカスメの暗闇かガンナーの脚封じで対処。
数は多いけれども攻撃力は高くないので複数戦わないようにすれば問題ないはず。
クイーンビー
討伐時間 15日 PM10 討伐レベル32
12Fで(11Fも?)で出現するフォレストバットを氷属性攻撃で倒すとドロップする素材から作れる混乱耐性アクセがほしい。
それさえあればかなり楽なボス。
状態異常満載&護衛が回避率を上げてくる非常に面倒なボス。
ボスを後列に固定すると混乱、スタン+頭封じ、回復ぐらいしかやってこないっぽいので前列の護衛は1体残して戦う事を推奨。
ボスを後列に固定+混乱対策してあるとかなり緩めな攻撃しかしてこないので後はゆっくり削れば問題なし。
前列の護衛は睡眠がそれなりに効く模様。詳しくはwiki参照。
ちなみに今回は混乱対策せずに突っ込んでみたらグダグダな戦いを数十ターン(30越えだったはず)続けてなんとか勝利。とは言え安定して戦えていたので対策さえきちんとすればかなり緩いボス。
メイン火力はヴァーさんのディレイ+クロスでした。突弱点&ディレイが遠距離攻撃なので敵が後列でもそこそこ有効だった。
あとwikiにはボスを後列に固定して攪乱すればほぼ完封できると書いてありましたがガンナーの攪乱4だと体感5割程度しかスタンが決まらず完封はできなかった。
ガンナーが攪乱を覚えていても普通に攻撃した方が早いような気もする。
12F 女王とその奴隷たちの暮らす宮殿
クイーンアント
討伐時間 16日目 PM03 討伐レベル33
パズルボス。ストーリーでは対処しづらい命中低下付与デバフ。そして高い攻撃力。
これが階層ボスではなく、中ボスなのが非常に面倒。
事前準備
巨象の首飾りを全員に。
あとは武器・防具を更新。クイーンビー用にできているとは思いますが。
11F B5 追撃の号令入りのグリモアがあると多少楽?
追撃の号令を使うならTP回復アイテム。
攻略
命中低下+暗闇付与の土けむりが非常に面倒。
脚封じがそこそこ入るので脚封じ、もしくは回避不可の状態異常をかけて命中補助。
ただし今回のプレイでは脚封じが2回入ったものの、状態異常(麻痺、混乱、盲目)は一度も入らず。
攻撃はヴァーさんのディレイ→追撃の号令→クロスで攻撃。
土けむりで命中が下がっていない&バフがかかっていればかなりダメージを稼げるはず。
ただしTP消費がきついので追撃の号令はなしでもいいかも。今回のプレイでは採集10で集めたアムリタで無理やり連打。(アムリタ3個使用)
パラディンは挑発→パリング、もしくは防御。
メディックはパラディンにリジェネ。その後はパライズドラッグで麻痺狙い。女王の鉄槌などで大ダメージを受けたらディレイヒール。
カスメはデバフをかけた後は暗闇・混乱狙い。
ガンナーはひたすらレッグスナイプ。足封じ出来たらアイスショット。他キャラが混乱したらドラッグバレット。
巨象の首飾りを装備し、装備とレベルが十分なら敵のスキル攻撃もそこまで痛くはないはず。
毎ターンTP回復の探索準備をしておく&パズルを解いておけば耐久することも可能?
かなり面倒なボスですがきっちり対策すれば勝てない事はないはず。
B13F 剣士が血塗られた手を洗い流した水面
到達時間 16日 PM04 到達レベル34
高耐久力、高攻撃力の熊、トンボ。
氷属性をバラまいてくるタツノオトシゴ。
など雑魚の攻撃力が凶悪化してくる階。
まともに殴り合っているとかなり厳しくなってくる。
ヴァーさんどころかパラディンも簡単に落ちるようになるので対策は必須。
瞬殺するか状態異常などで敵の攻撃を抑えるようにしていかないときつい。
そして探索も面倒。なにせ水辺ばかりでオートでマッピングしてくれない。
さらにはチラチラ見えるFOE蟹。手動で色々と書き込まないといけないのでマッピング含めて探索も面倒な回。
B14F 神の涙に沈んだ樹海
到達時間 17日 AM07 到達レベル35
雑魚敵が完全にこちらを殺す気で来る階。
ソードフィッシュの物理連打。アンコウとタツノオトシゴの高火力の氷属性攻撃。
カニさんの超火力。
と、だいたいどのエンカも誰かしら死ねる要素が入っている階。
ショートカットも少なく、エンカ率も高い。
適当にマッピングすると次の階がボスにも関わらずフロアジャンプが解放されない。
と、非常に面倒なマップ。
少しずつ進めていくことを推奨。
階層ボスは対策が出来ていれば弱い。
16Fの方が楽に稼げるのでこの階は最短で進んで次の階層に行くのもありかも?
B15F 天空の海を泳ぐ主
到達時間 19日 AM01 到達レベル 37
実質ボスのみのフロア。
対策できていればかなり弱いボスなのでさっさと進みたい。
コロトラングル
討伐時間 19日 AM02 討伐レベル 37
事前準備
壊属性耐性のアクセを前衛に。
パラディンのフリーズガードを5に。
B8 紫水晶の欠片を使って進める場所にある属性ガードのグリモアを入手。
アムリタ、もしくはシリカ薬を何個か。
攻略
前半はグリモアのフリーズガード3を使いながら削り。
フリーズオーラ対策で攻撃力低下のデバフがあれば使用。
なくても壊属性対策をしてあれば安定して耐えられるはず。
後半、HP半分以下になったらパラディンがフリーズガード5を使用開始。
フリーズガードで大海原の侵食さえ防げれば全く問題ないはず。物理攻撃も使用してくるけれども前半より頻度は落ちるはず。
フリーズガード5の消費TPは16とかなり多いので長期戦は厳しいはず。
後半は一気に削る必要性あり。アムリタなどでTP回復できれば長期戦も可能。
という訳でフリーズガード3と5。壊属性対策が出来ていれば非常に楽なボス。
条件ドロップの毒ダメージ撃破も高レベルのポイズンドラッグがあればそこまで難しくはないので狙ってもいいかも。
逆にフリーズガードがないと全体高火力&睡眠をバラまいてくるきついボスですが・・・まあ基本的に後半のボスはどいつもこいつも対策必須なのでやっぱり弱いボスには違いない。
第3層攻略後 パーティメンバー
・ハイランダー
レベル37 SPあまり5
槍マスタリー10→ディレイチャージ3→クロスチャージ10→ATKブースト1→ハーベスト1→ATKブースト10→ブラッドウェポン1
ボス戦担当。雑魚は下手に攻撃するとヴァーして隊列が崩れるので後衛の盾となりがち。
クロスチャージは強いけれども脆い雑魚をギリギリワンパンできないぐらいなのでちょっと使いづらい。
かわりに攻撃の対策をしやすいボスではメイン火力。
力溜めのグリモアを入手したのでディレイ→力溜め→クロスで1000オーバーのダメージ。
・パラディン
レベル37 SPあまり5
盾マスタリー1→DEFブースト3→挑発1→渾身ディフェンス1→盾マスタリー→挑発5→パリング4→採掘10→パリング6→フリーズガード5
TP消費がきついけれどもパリングを6に。パリングをきっちり使わないと雑魚でも簡単に戦闘不能になってしまうので。
逆にこちらも対策しやすいボスでは大活躍。新1のボスはスキルの種類少な目、攻撃回数少な目で対処しやすい。
・メディック
レベル38 SPあまり15
回復マスタリー5→リジェネレート3→ディレイヒール1→回復マスタリー10→HPブースト1→ポイズンドラッグ10→パライズドラッグ1
毒は強かった。後衛から安定して毎ターン200以上のダメージを与えられるのは強い。
逆に回復は若干使いづらい。回復する前にやられることが多すぎる。雑魚戦もスリープドラッグを習得させて敵の動きを止めた方が被害が少ないような気がする。
それはさておき。なぜかポイズンドラッグ10のグリモアが手に入ってしまった。転職してもいいのかもしれない。
・アルケミスト
レベル27 SPあまり4
→カースメーカー レベル33 SPあまり7
呪言マスタリー3→狂乱の呪言3→昏睡の呪言2→石化の呪言9→伐採10→呪言マスタリー10
アルケミストから転職。クラシックモードをやった時に石化強いと思ったので転職して使ってみたらやっぱり強い。大抵の雑魚がワンパンできる。
かわりに雑魚戦でのヴァーさんの出番が減ってしまったけれども・・・まあ仕方ない。
・ガンナー
レベル38 SPあまり14
銃マスタリー1→HPブースト3→ドラッグバレット→後方支援→銃マスタリー3→採取10→ドラッグバレット3→後方支援3→後方攪乱4
新1の後方攪乱は強いという話は聞いていましたが本当に強い。後列にいる雑魚はこれだけでほぼ完封出来る。
次はアクトブーストを習得予定。
第四階層 枯レ森
16F 流れる砂の上で進む道を求めた場所
先にこちらを攻略してもいいし、次のグラズヘイムが何故かやたら簡単というか簡素なので先にグラズヘイムを攻略してもいい。
雑魚の木の根が厄介。スタン耐性があり攪乱が効きづらい上に2ターン目に高速で全体混乱をバラまいてくる。
前列が大体脳筋雑魚なのも怖い。1ターン目に全力で前列を倒すか木の根を瞬殺できる手段を確保したい。奇襲されたら泣こう。
GladsheimrAREAⅢ 救世の兵器を求める旅路
今まで非常に面倒なマップばかりだったのに今回は何故かシンプルに。
まあサブダンジョンで(ある意味ではこちらがメインですが)面倒なマップばかりやらされてもアレなのでいいのですが。
FOEはテラー付与のスキルがうざいけれども倒せなくはないはず。
ただし嫌がらせのような突属性耐性。ヴァーさんがメイン火力だと少し時間がかかるかも
グアンナ
討伐時間 19日 PM06 討伐レベル 39
ものすごく地味なボス。なぜか全く戦った記憶がなかった。他のボスは大体覚えていたのに。
そして地味に強いボス。
強力な雷属性攻撃。
腕・足封じ付きの列攻撃。
マヒ付きの拡散攻撃。
単体即死。
全体呪い
などなど攻撃が多彩過ぎて対処しづらい。
ただものすごく強いかと言われれば微妙。雷属性の稲妻の突撃以外パッとしない攻撃力だからだろうか。
稲妻の突撃は1ターン目と以降は3,4ターンごとに使うようなので定期的にショックガードで問題ないはず。
ただしパラディンが行動不能になると稲妻の突撃で半壊するので注意。
という訳で弱いボスではないと思うのですが・・・やっぱりなんか地味。
17F 神秘の扉の奥にあった異種との遭遇
到達時間 20日 AM04 到達レベル40
HPが高い雑魚が多め。火力で対抗しようとすると若干苦戦するかもしれない。
今回のプレイでは石化連打するので非常に楽。
カスメならおおよそ8割以上の確率で石化できるのでかなり安定して戦える。
ヴァーさんとパラディンは前列で防御しておけばいい。
18F 大自然が生み出した地平線の間
到達時間 21日 AM09 到達レベル42
キャプテン翼のような地平線が広がる階。
新種のモリビトたちは数が少な目&1ターン目はバフ・デバフをかける事が多いので1ターン目で数を減らせればそこまで脅威ではない。
個人的に一番きつかったのが前列デメキン3、後列木の根2の構成。
通常のストーリーパーティなら全体火炎で木の根を一掃すれば比較的安定するはず。
今回は木の根を安定して処理できなかったので混乱させられて一度全滅してしまった。
特に何も考えずにパーティを組むとこうなるという良い例。
FOEのフォレストデモンは倒さなくてはいけないので実質中ボス。全体属性攻撃2種類と即死を使いこなす結構面倒な敵。ただしこいつに勝てないようであれば階層ボスにはまず勝てないので装備やレベルが足りていないようであればここできっちり準備。回復の泉もあるし。
19F 旅人が途方にくれた迷いの森
到達時間 22日 PM11 到達レベル44
ピクシーとアークピクシーがうじゃうじゃ出てくるマップ。
後列対策をしておかないと非常にきつい。エンカ率もそこそこ高め。
そしてショートカットがほぼないので逃げ続けて進むのも厳しい、と非常に面倒なマップ。
幸いフロアジャンプを完成させなくても登り階段と下り階段を繋げるワープだけはあるので地図作製は抜きにして最短ルートを進むだけでいいかも?
20F 信仰を集める黄金の翼
到達時間 23日 PM03 到達レベル45
ボスフロア。世界樹1はこの手のフロアがちょいちょいある。
イワオロペネレプ
討伐時間 23日 PM06 討伐レベル45
事前準備
HP最大値が上がる探索準備。
装備はきっちり更新。
そしてボスパズルの解法を。wikiにはFOEを避けてボスに先制できるパターンは乗っていない。
RTAで調べれば動画が出てくるはず。
攻略
サンダーウィングは1ターン目に使用。
以降は2ターン間をおいてランダム使用。wikiに詳しい行動が書いてはありますが要約すると使用されたら2ターンは他の行動してくると覚えておけばOK。
サンダーウィングは超威力なのでショックガードで防ぐとして他の攻撃をどうしのぐかが問題。
物理攻撃のついでに状態異常を付与してくるのでパリングでしのげばいいけれどもサンダーウィングは2ターン間をおいた後、確定で使用してくるわけではないのでそのランダムターンが鬼門。
パズルを解いてFOEの増援さえ防げれば多少時間がかかってもいいのでランダムターンは防御などでしのいでもいいかも。
状態異常が多く、パラディンがサンダーウィングを防げないと即全滅しかねない難易度なのでどうしても運ゲーになりがち。
ただ耐久面はさほどでもないの&パズルの解法を知っていれば再戦はしやすいので火力さえ確保して運ゲーするつもりでやればなんとかなるはず。
今回のプレイでは・・・
ヴァーさんはヴァーさんとガンナーのブラッドウェポン。
ディレイ→力溜め→クロスを連打。
ガンナーはひたすらアクトブースト→3連スキル攻撃。
パラディンはサンダーウィングのターンはショックガード。他ターンはパリング。
レンジャーはひたすらアイテムで回復。グリモアでディレイヒールを習得させておいたでの暇があればディレイヒール。
カースメーカーはヴァーさんとガンナーにアイテムでブレイバント使用。後半敵の攻撃が激化してきたところで混乱などの状態異常狙い。
で、なんとか撃破。新2に比べてボスは弱い新1ですがイワオは強かった。
第4層攻略後 パーティメンバー
・ハイランダー
レベル45 SPあまり4
槍マスタリー10→ディレイチャージ3→クロスチャージ10→ATKブースト1→ハーベスト1→ATKブースト10→ブラッドウェポン10
ボス戦用にブラッドウェポン10に。
ブラッドウェポン→ディレイ→力溜め→クロスで2000オーバーのダメージを出せるように。
雑魚戦は後列が担当してくれるのでボス戦だけ考えればいいのは楽。
・パラディン
レベル45 SPあまり7
盾マスタリー1→DEFブースト3→挑発1→渾身ディフェンス1→盾マスタリー→挑発5→パリング4→採掘10→パリング6→フリーズガード5→ショックガード5→パリング10
メディックをレンジャーにしてTP問題が解決したのでパリングを10に。
雑魚戦では使いづらいですがどうせ雑魚戦では前列防御で問題ないので。
・メディック
レベル38 SPあまり15
→レンジャー レベル37 SPあまり0
HPブースト3→エフィシエント10→先制ブースト10→先制ブロック1→AGIブースト10→アザーズステップ10
レンジャーに転職。エフィシエントのバグ?を利用してTP4倍回復できるように。
ハマオでTP80回復できるのは便利過ぎる。強スキルが使い放題。
先制ブーストを習得したので雑魚戦も安定しやすく。アザステは・・・とりあえず覚えてみたけれどもまだ本領発揮できず。
・アルケミスト
レベル27 SPあまり4
→カースメーカー レベル43 SPあまり3
呪言マスタリー3→狂乱の呪言3→昏睡の呪言2→石化の呪言9→伐採10→呪言マスタリー10→石化の呪言10→TPブースト3→先制スタナー10
TP消費が気にならなくなってきたので石化を10に。
そして先制スタナーを10に。
悪くはないスキルですが10にする価値があるかは微妙。
・ガンナー
レベル46 SPあまり1
銃マスタリー1→HPブースト3→ドラッグバレット→後方支援→銃マスタリー3→採取10→ドラッグバレット3→後方支援3→後方攪乱4→銃マスタリー10→ペネトレイター3→跳弾3→アクトブースト10
アクトブースト習得。ボス戦でアタッカーが出来るように。
TP消費はきついけれども雑魚戦はスナイプで封じをするかグリモアの石化の呪言を使うので問題なし。
ボス戦では4倍ハマオがあるのでこちらも問題なし。
第五階層 遺都シンジュク
21F 乱立するかつての遺産
到達時間 23日 PM10 到達レベル47
ほぼ移動できないが雑魚狩りで装備を更新できるので軽く探索しておいた方が次のボスが楽。
移動できる範囲での雑魚出現数は少な目なので対処は簡単なはず。
GladsheimrAREAⅣ 天の炎が降り注ぐ参道
ここもほぼボスマップ。
とは言えⅢと違って多少のパズルはあり。パズル自体は難しくないはず。
ギムレー
討伐時間 24日 PM04 討伐レベル48
こいつも記憶にない。こんな派手な登場なのに。
ただし強さはかなりの物。きっちり対策を。
事前準備
最大HP上昇の探索準備。
雷属性攻撃手段。
全員に壊耐性のアクセ。
攻略
前半はファイアガード張りつつ削れば問題なし。敵の攻撃は炎と壊属性ばかり。
問題は後半。
かなり威力の高い全体攻撃に状態異常ばらまき。
体感的にはランダム行動が多く若干マイルドな新2のジャガーさん。
後半運ゲーになるので一気に削りたいところだが雷属性以外耐性あり。
パーティによっては長期戦になるはず。wikiにも書いてあるが属性攻撃手段がなければ休養を考えた方がいいかもしれない。
今回のプレイでは・・・
ヴァーさんが自分とガンナーにブラッドウェポン。
その後、力溜め→スピアインボルブ。
ガンナーはアクトブースト→サンダーショット。
カースメーカーはブレイブバントとグリモアのディレイヒール。
レンジャーはディレイヒールとアイテムでのTP回復。カースメーカーと交互に使用。
パラディンは前半はファイアガード。後半炎属性攻撃がなくなるのでパリング。
で、撃破。
後半崩されて何度か敗北。
なぜこんなボスを忘れていたのだろうか。マイクは覚えていたのに。
レンとツスクル
撃退時間 24日 PM07 撃退レベル48
事前準備
ヴァーさん、パラディン、ガンナーに腕封じ耐性のアクセ。
カースメーカー、レンジャーに頭封じの耐性のアクセ。
よく考えたらレンジャーはアイテム使いまくるだけなのでアクセいらなかった。
攻略
封じをアクセ対策しておけばツスクルはほぼ無視できる存在。
ただしガンナーのペネトレイターで地味に削られていくので運次第で運ゲーになる。
レンはHP半減するまでは半固定行動なのでHP半分近くまで削ってからブーストで一気に大ダメージ。
レンさえ倒してしまえばツスクルは2のブレイク集団のように高橋名人もびっくりな連打はしてこないので問題ないはず。
いかにレンとツスクルにランダム行動させないかがカギになる。
最初は遠距離攻撃が比較的得意なメンバーなのでツスクルを倒そうかと思ったのですがレンの発狂攻撃に対応できず敗北。
素直にレンから攻撃した方がいいと思う。
22F 人々が集い歩いた鋼の部屋
到達時間26日 AM04 到達レベル50
雑魚は21Fと大差なし。ただし蜘蛛の封じが多少厄介。
とは言えこの程度で苦戦しているとこの先が無理ゲーになるのできっちり対処できるようにしておく必要あり。
FOEは移動がわかり辛い。近づくと面倒なので近づかないように。
ただし石化がそこそこ効く模様。石化ゲーをしているパーティならカモなので刈り取る者を狩り取っていってもいい。
23F 夢が叶い滅びた市街
到達時間26日 PM06 到達レベル51
破滅の花びらさんが破滅にいざなう。
23F以降、花びらさんがこんにちは、お休み、死ね!とやって来るので対処必須。
アザステがあれば何とか対処可能?
ただEXPERTのこいつは微妙に硬く、アザステ全体攻撃でも対処しづらい。
範囲攻撃+モリビトさんの探索準備で一掃は出来るけれども他の雑魚がいるとその後運ゲー。
なんにせよ花びら対策は必須。比較的避けやすいFOEなんぞどうでもいいぐらいの害悪。
24F 心に涙する者と出会った道
到達時間27日 AM03 到達レベル51
雑魚のさほどでもないさんが登場。
他の雑魚も大体さほどでもない強さなので毎回きっちり対処しよう。
フロアジャンプが使えるとかなり探索が楽になるのでマッピングはきっちりと。
オートで線を引く設定になっていれば歩き回っているだけでフロアジャンプできるとは思いますが基本的に長期間歩きたくない区間。
まあ死んだら死んだでマッピングだけ引きついでやればいずれ進めるのではないだろうか。
ただ死んだあとにセーブすると宝箱を習得したかわかり辛くなるデメリットが。勲章を取りたいボウケンシャーは気を付けよう。
25F 全ての真実に気付いた場所
到達時間28日 PM07 到達レベル54
雑魚は凶悪。
ショートカットが少なくエンカ数は多い。
FOEパズルも面倒。
と、ラストフロアに相応しい面倒くささ。
全ての雑魚を無視して進むことはできないのでそれぞれの対処方法を確立しておくこと。
ただしイノシシ(大)は逃げてもいいかもしれない。雑魚にしてはタフ過ぎる。石化も若干効きづらい。
今回のプレイでは昏睡の呪言で眠らせてからの石化連打で対処。
ラスボス直前のFOEカマキリもパズル解法が不明だったので昏睡からの石化で撃破。
ただし石化確率数パーセントっぽいので何度か全滅しましたが。
世界樹の王
討伐時間 2か月目2日 AM07 討伐レベル55
事前準備
出来る限り物理耐性&HPを高めておく。
軽鎧を装備できるキャラは物理耐性ありのディノブレスト(FOEの恐竜素材から作成可能)
他キャラは4層採掘レア(カリナン)から作れるアダマースを装備。アダマースは旧1より効果自体は落ちている物の、カリナンの必要数がかなり落ちているのでかなり入手しやすいはず。
物理耐性防具が作れないようであればアイテムの絶耐ミストを複数個用意。
ただし全体バフは王の威厳→テンペストの頻度を上げるので絶耐ミストなしで耐えられるならそちらの方がいいはず。
杖装備できるキャラはHP上昇させる杖を装備。
探索準備はHP最大値を上昇させるもの。
グリモアはパラディン以外に1人バックガードを。1で十分。
パラディンがサイクロンルーツに耐えられないようであればフロントガードも。
あとはHP、TP回復アイテムと蘇生アイテム。
攻略
サイクロンルーツに耐えられるかどうかが重要。
2ターン目に使ってくるので確認して即死するようならば装備の見直し、もしくはレベル上げを。
今回のプレイでは前列ヴァーさん パラディン。後列レンジャー、カスメ、ガンナー。
パラディンがパリング。カスメがバックガードで防御。他キャラは攻撃や回復。ヴァーさんは必ず前列左に配置。
パラディンがギリギリで耐えてくれたのでこれで安定して受けられる状態。
レベルが高ければバッグカードなしでもいけるはず。今回のレベルと装備ではバッグガードなしでは後列のカスメとガンナーが耐えられなかったので使用。
サイクロンルーツに耐えられるようであればサウザンドネイルと通常攻撃は問題ないはず。
あとは王の威厳→テンペストのコンボに耐えられるか。
テンペストは威力も非常に高いが全封じが厄介。封じの確率が低いとはいえ運ゲーになるのでなるべく防御で封じ確率を減らして(減らせるはず。減らせない可能性あり)運ゲーを避けた方が無難。
ヘルドレインの即死は完全対処は無理なはず。
ネクタルⅡを持ち込んで誰が死んでもすぐ蘇生できるようにしておいた方がよさそう。
敵の攻撃に対処できるようにしておけばあとは回復力の問題。
たまに王の威厳→テンペスト→サイクロンルーツみたいな極悪行動をしてくるが回復さえ間に合えば問題ないはず。
今回のプレイでは4倍ソーマで一発完全回復できたので問題なかった。
通常プレイではエリアキュアでは回復が追いつかない可能性が。ディレイヒールも組み合わせてきっちり回復した方がいいかも。
今回のプレイでは・・・
ひたすらヴァーさんがディレイ→力溜め→クロスで攻撃。
パラディンはひたすらパリング。
レンジャーは4倍回復を活かしたソーマとハマオを連発。手が空いたらグリモアのディレイヒール。
カスメはサイクロンルーツが来そうな時はバッグガード。他はグリモアのディレイヒールや力祓いの呪言で補助。
ガンナーはアクトブースト→ファイアショット。
ただしガンナーはグリモアの補助スキルを連打していてもいいかも。パリング10の消費TP22がきつくレンジャーはヴァーさんとパラディンのTP回復で忙しくガンナーのTP回復している時間が無い可能性が。この辺はパーティによって戦い方を変えてもいいかもしれないですが。
ガンナーがチャージフレイム10習得していればヴァーさんをメイン火力にするよりアクト→チャージフレイムを連打した方が早くなるはず。裏ボスは属性攻撃弱点なのでガンナーの属性チャージを上げておくのはアリ。
ラスボスは搦め手が少なく、単純に敵の攻撃に耐えられるかが重要。
どうしても敵の攻撃に耐えられないようであれば素直にレベル上げをした方がよさそう。
ストーリーはこの後もボス戦が続くので。
GladsheimrAREAⅤ 優しい夢の終わりし座
まっすぐ進むか左ルートを通るか。
wikiにも記載してある通り直進ルートはFOEを3ターンキルできるなら最速。
35ターンほど余るはず。ただし3ターンキルできない火力だとFOEに乱入されてグダグダになるので他のルートを通った方が無難。
左ルートは一番右の道を通るか右から3番目の道を通るか。
一番右のルートはFOE1体のみ倒して進む。FOEを5ターンぐらいで倒せるならボス戦までに20ターン以上残せるはず。
一番右から3番目の道を通る場合はFOEを完全に避けて進むことが出来る。
ただしボスにたどり着いた状態で残り13ターン。火力がないとちょっと厳しいルート。
今回は左ルート→一番右の道を通ってFOE1体排除するルートを選択。
M.I.K.E
討伐時間 2か月目2日 AM11 討伐レベル55
イベントで時間経過。2か月目3日 AM07に
事前準備
絶耐ミストを3個ほど。
物理耐性装備を変更。TECを盛るとオールデリートのダメージを減らせるが他の装備でも問題なし。
探索準備は最大HP上昇。
攻略
オールデリートをどう対処するかが問題。
wikiでは全体300前後のダメージと書かれていましたがヴァーさんは400以上くらって即死しました。
とは言え他のキャラはHP上昇の探索準備+絶耐ミストで耐えられる程度。
オールデリートを安定して対処できるようであれば後は本当に時間の問題。
敵のオーバーフローにあわせてチャージ攻撃を叩き込めるように調整しながら攻撃すれば20ターンかからないはず。
他に崩される要素は瞬く閃光と物理・属性障壁。使われるターンを把握してあればそこまで問題ではないはず。ただし瞬く先行はかなりの高確率で行動を邪魔されるので運ゲーになる可能性が。
とはいえオールデリート対策をして時間をきっちり確保してあればそこまで強いボスではない。
フォレスト・セル
討伐時間 2か月目 3日 PM00 討伐レベル58
ほぼイベント戦闘。つまり実質ラスボスはマイク・・・?
とは言え適当にやっていると勝てない可能性もあるので注意。
1戦目はネクローシスで3人即死してリセットしました。2戦目は誰も死ななかった。
事前準備は絶耐ミスト複数。なくてもなんとかなるかも。
とは状態・封じ回復アイテムと蘇生アイテム。確率は低いものの状態異常や即死で運ゲーになるので。
攻略は絶耐ミストを張り、回復しながら攻撃。
状態異常などで崩されなければ勝てるはず。
どうしても勝てなければパターン表を見てやれば問題ないはず。
やはり世界樹1のラスボスはマイク。
第5層攻略後 パーティメンバー
・ハイランダー
レベル58 SPあまり17
槍マスタリー10→ディレイチャージ3→クロスチャージ10→ATKブースト1→ハーベスト1→ATKブースト10→ブラッドウェポン10
スキル変化なし。クロスチャージがあればヴァーさんは仕事が出来る。
道中で力溜め10のグリモアが手に入ったので習得しなかったですが力溜めが無い場合はリミットレスを習得させていたはず。
・パラディン
レベル58 SPあまり16
盾マスタリー1→DEFブースト3→挑発1→渾身ディフェンス1→盾マスタリー→挑発5→パリング4→採掘10→パリング6→フリーズガード5→ショックガード5→パリング10→ファイアガード5
ボス戦用にファイアガード5。パリングは消費TPきつかった。9でいいかも。
パラディンはパリングと属性ガードだけでほぼ問題なし。雑魚戦でヴァーさんを攻撃させたいならフロントガードがあるといいかも。
・メディック
レベル38 SPあまり15
→レンジャー レベル55 SPあまり17
HPブースト3→エフィシエント10→先制ブースト10→先制ブロック1→AGIブースト10→アザーズステップ10→簡易蘇生
ネクタルを無駄に使いたくなかったので簡易蘇生を習得。
雑魚戦が石化運ゲーなのでどうしても道中ネクタルが必要になってしまう。
しかしエフィシエントの4倍バグ?は有用過ぎる。ソーマでHP320回復&ハマオでTP80回復はちょっとやりすぎ。
2倍ならメディックのが使いやすいとは思いますが4倍は偉大だった。
・アルケミスト
レベル27 SPあまり4
→カースメーカー レベル57 SPあまり9
呪言マスタリー3→狂乱の呪言3→昏睡の呪言2→石化の呪言9→伐採10→呪言マスタリー10→石化の呪言10→TPブースト3→先制スタナー10→昏睡の呪言10
雑魚戦用に昏睡を10に。耐性がない雑魚は大体寝る。新1は敵の状態異常耐性が見れないのが面倒ですが。
しかしEXPERTは状態異常が使いやすい気がする。恐らく他の難易度と成功確率に差がないので。
・ガンナー
レベル56 SPあまり11
銃マスタリー1→HPブースト3→ドラッグバレット→後方支援→銃マスタリー3→採取10→ドラッグバレット3→後方支援3→後方攪乱4→銃マスタリー10→ペネトレイター3→跳弾3→アクトブースト10
変化なし。アクトブースト→3連打で十分仕事ができる。
しかし新1は最大TPに対して消費TPが少なすぎる気がする。アクトブーストを使うと一瞬でTPが切れてしまう。もう少しTP増やしてほしかった。
まあそれはそれで強すぎる気もしますが。
第六階層 真朱ノ窟
26F 神の加護すら届かぬ地の底に挑んだ勇者
到達時間 2か月目3日 PM10 到達レベル58
新1の難易度が高いと言われる原因の6層。旧1はマッピングが凶悪でしたがこちらは敵が凶悪。
赤血球と白血球には石化が効きづらいが他の敵はだいたい石化する。
今回のプレイでは雑魚はほぼ石化で石にしていくので比較的楽。
白血球はガンナーの属性ショット+ヴァーさんの追撃+探索準備の属性攻撃で対処。
攻撃力が上がってくれば探索準備は他のもので問題ないはず。
FOEは倒して進む。ファイアガードがあれば比較的簡単。とは言え通常攻撃でヴァーさんが簡単にヴァーする&高い耐久力で非常にめんどくさい。
という訳でヴァーさんのグッドラック10を習得。
アザステグッドラック→石化連打で対処。運が悪ければ負けるが大体勝てる。
カスメは昏睡で睡眠させてから石化の方がいいかも。
ただこのカメ。条件ドロップでヴァーさんの最強鎧が手に入るはず。
道中のカメはともかく戦いやすい外れワープエリアにいるカメは条件ドロップの条件満たして倒した方がいいかも。
27F 生きとし生ける者みなが陥った謀略の間
到達時間 2か月目4日 PM10 レベル62
旧1に比べればマッピングは楽になった27F。ただし敵の殺意はうなぎのぼり。
結果的にマッピングしづらい。
今回はとりあえず地図カンニングして進む。
29Fまで到達すれば装備は大体整うはず。
28F 流れ出る自身の血に気付き驚いた広場
到達時間&レベル メモし忘れ 27階とほぼ同じ
広大なマップ。そのマップを埋め尽くす勢いのダメージゾーン。
そして制作スタッフの殺意しか感じられないFOE。
新1の難易度が高いと言われている原因のうち90%ぐらいがこのクソ鳥FOEだと思う。
制作スタッフはこのFOEを作った時に何かしらの疑問を抱かなかったのだろうか?
という訳でこの階もスルー。
一応クソ鳥にも石化が効くので倒せなくはないけれども倒しても無限沸きするのでほぼ意味はない。
ただしかなり強い銃が作れるのでガンナーがいるパーティでは一体は倒したい。
とい言いたいところだがドロップ率が微妙なので銃を作りたい人は頑張ろう。
29F 己が記憶を疑い絶望に叫んだ者達
到達時間 2か月目 5日 AM03 到達レベル 62
コメント